モチベーション3.0 – マネージメントオフィス桜田
ECサイトについて

モチベーション3.0

マズローの「欲求5段階説」を応用、発展させたものにダニエル・ピンクの「モチベーション3.0」があります。

モチベーション3.0

マズローの「欲求5段階説」との関連で言えば、

モチベーション1.0  ・「生きるため」に行動する(生理的欲求

モチベーション2.0  ・「報酬・メリット」が増えるから行動する(社会的欲求

モチベーション3.0  ・「自分が好きなこと」だから行動する(自己実現欲求

になると思われます。

 

さらにダニエル・ピンクは、「外発的な動機」と「内発的な動機」という観点から、以下の2つの行動パターンがあるとしています。

タイプXとタイプI

 

タイプX ■モチベーション2.0の前提となる行動パターン

・内発的欲求よりも、外発的な欲求を活力の源とする

・活動自体の満足感というより、得られる報酬と結びついている

 

タイプI ■モチベーション3.0の前提となる行動パターン

・活動自体からもたらされる内的な満足感と結びついている

・パフォーマンスの向上、健康の増進、全般的な幸福度の上昇につながる

 

そして最後に、モチベーション3.0の要素として、以下の3点を上げています。

自立性、マスタリー、目的

■自律性(オートノミー)

人間は本来、は自律的であり、自己決定的である

自律性における4つのT

□Task  ・自分の作ろうとするものは、自分で決める

□Time  ・「多くの時間をかける」から「問題を解決する」へと変える

□Technique  ・状況をモニタリングしない ・在宅勤務を認める

□Team  ・自分と働きたいと思う仲間を集めなければならない

 

■熟達(マスタリー)

マスタリーはフローで始まる

マスタリーはマインドセットである

マスタリーには、努力、根性、意図的な訓練が必要となる

マスタリーは漸近線である。

※フロー

本質的に、自分の能力と整合している経験

・やらなくてはならないことと、できることがピタリと一致している

・現在の能力より一段高いレベルの努力を無意識にしている

・目標がはっきりしており、フィードバックがすぐに返ってくる

※マインドセット(心の持ち方)

・人は知能に関して、2つの異なる観念を抱いている

・固定的知能感(もともと限られた量しか備わっていない)

・拡張知能感(最終的には努力によって伸ばすことができる)

 

■目的

モチベーション3.0では、目的を、目標、指針に分解する

自らの欲求を自分以外のより大きな目的に結びつける

利益を否定はしないが、「目的の最大化」を同じくらい重要視する

2015/09/13