お役立ち情報 – ページ 6 – マネージメントオフィス桜田
ECサイトについて
  • アメリカの心理セラピスト、アルバート・エリスによって提唱されている論文に、「ABC理論」というものがあります。 この理論では、「出来事」とそこから引き起こされる「感情」との間に、「思考」があると考えられています。この「思考」が良いものであれば「感情」も良いも...
    2015/09/11
  • 人間の欲求に関して、もっとも有名な学説がこのマズローの「欲求5段階説」です。 人間の欲求は5段階のピラミッドのように構成されていて、低階層の欲求が満たされると次の階層の欲求を求めるというものです。 第1階層の「生理的欲求」は、「生きていくための...
    2015/09/09
  • 仕事の3要素として最初にこの言葉を使ったのは、経営の神様と言われたドラッカーです。 仕事は、「Will「(やりたいこと)」、「Can(できること)」、「Must(やらなければいけないこと)」の3つを満たしているときに、もっとも大きな「やりがい」を感じると言い...
    2015/09/06
  • 日本の社会心理学者であった三隅二不二が1966年に提唱したPM理論では、リーダーシップは「課題達成」P(Performance)機能と「組織維持」M(Maintenance)機能の2つの能力要素で構成されるとし、以下の4つのタイプに分けています。 &...
    2015/09/04
  • 1950年代の後半、管理者(マネジャー)に求められる能力の研究で知られていたハーバード大学の教授、ロバート・カッツは、管理者(マネジャー)には、 【1】テクニカル・スキル(業務遂行能力) 【2】ヒューマン・スキル(対人関係能力) 【3】コンセプチ...
    2015/08/31