お役立ち情報 – ページ 5 – マネージメントオフィス桜田
ECサイトについて
  • チーム(組織)の目標を決めるときに、一番頭を悩ますのは、「目標をどのレベルに設定するか」です。 あまりに高いと、メンバーが心理的負荷に押しつぶされてしまいます。かといって、簡単に達成できてしまう目標では、組織の成長が難しく、メンバーの能力向上にも寄与しません...
    2015/09/21
  • コーチングでは、指示や命令をするのではなく、「対話を通じて自らの気づきを促し、本人の目標達成を支援する」というスタンスが求められます。 今回は、コーチングの進め方の代表的な手法である「GROWモデル」について解説します。 「GROWモデル」では、以下の...
    2015/09/19
  • チクセントミハイが「フロー」の研究を始めたころ、それとは別に、ティモシー・ガルウェイというひとりのテニス・コーチが、きわめてよく似た現象を発見しています。 彼の主張が典型的に表れている場面の1つが、生徒の欠点をコーチが指摘し、矯正しようとするときのことです。...
    2015/09/17
  • 「フロー」とは、アメリカの心理学者チクセントミハイによって提唱された概念です。チクセントミハイは、「行動や活動それ自体を楽しむ」ことにエネルギーを費やしている人々を数多くインタビューして研究を重ね、それらの人々に共通している「ある特別な状態」を発見しました。 ...
    2015/09/15
  • マズローの「欲求5段階説」を応用、発展させたものにダニエル・ピンクの「モチベーション3.0」があります。 マズローの「欲求5段階説」との関連で言えば、 モチベーション1.0  ・「生きるため」に行動する(生理的欲求) モチベーション2.0...
    2015/09/13